よくある子どもの歯科治療

  • むし歯:できるだけ早く発見し、小さい穴を埋める治療を行います。乳歯の場合、虫歯の進行が早いので早期発見、早期治療に努めております。
  • 歯肉炎:ブラッシングの不足により、子どもにおける歯肉炎は多々見受けられます。ブラッシング指導によるプラークコントロール、保護者の方への食育等を中心に歯周病を予防してまいります。
  • 小帯付着位置異常:上唇小帯、舌小帯の癒着の程度の診断を行います。発音、表情筋の運動制限、嚥下咀嚼異常、不正咬合などに繋がりますので5-7歳の早期診断が重要です。
  • 歯並び:矯正専門医である院長による診断を行っております。矯正治療の診断の時期の目安は小児では女児5-6歳、10-12歳 男児6-7歳、11-13歳です。
  • 食育:食事の時間、おやつの時間、内容について保護者の方にお話しております。
  • 悪習癖:指しゃぶり、口呼吸、爪噛み等のは歯並びや咬合に影響が出るため積極的に悪習癖除去の指導、治療を行います。